飛び込み営業 その2
私の上司からよく言われていたことがあります。
今の営業の結果は、3ヶ月前の自分の姿だと。勉強も同じ。
今のその人の姿を見ていれば、3ヶ月後の結果はわかるものと。
さて、前回の続きです。
まず整理しておくと、飛び込み営業によりどんな成果が出たのかで
すね。我社の商品は、商品を販売の前に必ず有料の講習会を開いて
います。商品を取り扱う場合は、まず、講習会に参加して頂きます。
十中八九、有料講習なので参加する人なんていません。
以前のエントリーでも書きましたが、どんなに良い商品でも売れな
いわけです。まず、商品の前に人ありきなんですね。
その商品や講習会を売り込む人の熱意だったり覚悟だったり、そん
なものが相手に自然と伝わっていくのです。つまりは、伝わるのは
言語ではなく非言語の部分です。だからこそ、その人間の日ごろが
どうであるかが大事になってくる。
語らずとも、勝手に相手に自分という人間が伝わってしまう。
で、結果として、たった3ヶ月で、“20軒”の美容室のオーナーを
参加させてしまいました。ちなみに、その講習代金は、一人1万円
です。二千円とかじゃないですよ。
私なんか1軒参加させるのに、ヒーヒーいってるのに・・・
そして、営業に回った上司本人が講習会を行うわけです。
3ヶ月で結果を出したと言いましたが、実際は、出さないといけな
かったのです。というのが、3ヶ月後に講習会の日程を決めていた
からです。
地元のディーラーさんと同行して営業に回るわけです。
美容室の営業ではよくあるパターンですが、メーカーとディーラー
が同行して商品の営業で回るというやつです。
講習会当日、20軒が全て参加しました。
全軒が参加するということは、実は稀なんです。先に講習代金を戴
いていても、参加されないオーナーさんは珍しくありません。
講習会も大成功で終了。
いよいよ次は、商品の導入ということになります。
明日に続きます。
コメント