今年最初のまん延防止等重点措置を受けて
「第6波」とも言われる新変異株「オミクロン株」の感染者急増を受けて、まん延防止等重点措置が沖縄、広島、山口3県に適用されました。期間は1月9日から1月31日まで。まん延防止等重点措置が適用されるのは2021年9月30日以来とのこと。ちなみに、わが街長崎県では、感染段階がレベル1(注意報)に引き上げられております。
人気ブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします。
『沖縄、広島、山口にまん延防止』
冒頭のコロナ関連の書き出しは、ホント久しぶりでした。
昨年は、東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県を対象に緊急事態宣言が出され、長崎市でも感染者が急増ということで長崎県独自の緊急事態宣言が出されました。
ついでに長崎市は積雪(市内は坂道が多いので交通網がズタズタ)もあり、なんだか年始から暗いスタートでしたが、昨年に比べると多少は明るめのスタートといったところでしょうか。
このまま順調に?感染者は増加するでしょうから、そうなるとまた何らかの行動制限がかかってくることでしょう。
ワクチンや飲み薬が登場しようが、相変わらず同じことの繰り返しばかりで一向にコロナ収束どころではなさそうですし、私としては意外というか何というか、多くの人がゼロウイルスを本気で信じているような気がしてなりません。
ある意味では、人間の思い込みそのもので世の中は動くのでしょうから、今、世の中を動かしている思い込みを別の思い込みにすり替えるしかコロナ収束は道がなさそうな感じすら私にはあります。
ここまでくると「早く普通の日常に戻りたい」ということを聞きますが、もはやその普通とやらが一体何のかすらもよく分かりません。
ただ確実にいえるのは、誰だった感染したくもないし、重症化もしたくないし、死にたくもありません。でも、感染するときは感染するし、重症化するときは重症化するし、死ぬときは死にます。
嫌だけど・・・
とはいえ、現実は現実なので愚痴や文句ばかりいってもはじまらないので、受け入れるしかありません。そんなもんだろうと。
まあ、今年もこんな感じのコロナ一色なんでしょうね。
マルクス・ガブリエル「つながり過ぎた世界の先に」
人気ブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします。
コメント