第46回理容師・美容師国家試験の受験条件


以前(今年の初めごろ?)、「濃厚接触者の2週間隔離」が結構な問題となっていて、「いやいや、そんなことやりだしたら、そのうち国民全員が隔離されることになるでしょうに」なんて思っていたら、隔離される期間がちょっとだけ短くなって、今でも所定の期間は、不要不急の外出を控えるなど保健所の指示に従ってください、となっている。

人気ブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします。





2週間を5日にしたところで全く意味がなく、どうやらいたるところで仕事が回らなくなって、お店を休まざるを得ないところも出てくるのは至極当然の話であって、休んだ”つけ”は自分で取らなければならないというこの状況って一体何なんでしょうかね?

コロナ禍で飛び出した「無症状」ってホント都合のいい言葉というか何の意味があるのやら?だって滅茶苦茶元気なんですもんね。罹っていないわけだし。仮に罹っていたとしても免疫が効いているんでしょうし。

ということで、以下は普通に考えれば当たり前の話。


濃厚接触者も条件満たせば受験可能

第46回理容師・美容師国家試験 筆記試験
理容師美容師試験研修センターは、2022年9月4日に行われる第46回理容師・美容師国家試験の筆記試験で、新型コロナウイルス感染症の濃厚接触となった受験生のうち、無症状などの諸条件を満たす場合は受験可能とし、8月12日発表した。

受験可能な条件は、
(1) 初期スクリーニング(自治体又は自治体から指示された医療機関による行政検査(PCR検査、抗原検査))のほか、困難な場合は鼻腔検体を用いた抗原定性検査キット(体外診断用医薬品)による検査の結果が陰性であること
(2) 受験当日も無症状であること
(3) 公共の交通機関を利用せず、かつ、人が密集する場所を避けて試験会場に行くこと
(4) 別室で受験すること
など。

受験するには、受験票のほか、陰性証明書、確認証の提出が必要。
詳細・確認証は、
https://www.rbc.or.jp/topics/1701/


以上引用。


絶対にコロナに罹ってみいけないし、罹った人と一緒にいることも許されないような世の中って普通に考えて狂っているとしか思えないし、そもそもコロナがこの世から無くなると思い込んでいる人がいることも絶望感しかないわけです。私としては。

でも、それが目の前の現実でしかない。

というわけで、現実を受け入れて「理容師・美容師国家試験」を受ける方は頑張って下さい。





適菜収「コロナと無責任な人たち」




堤未果「デジタル・ファシズム:日本の資産と主権が消える」





人気ブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします。


コメント

非公開コメント