知識として押さえておくことに損はない
美容室を利用する人にとって、美容室は何を売っているところだと認識しているのでしょうか?一般的には、美容の技術(カット、パーマ、カラー、トリートメント等)を売っている(提供している)ところといったところでしょうか。まあ、実際にそうなんですが、これは昔からホントいわれていることで、美容室側の主張としては、「ヘアスタイル」を売っている、ってことになります。
人気ブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします。
ヘアスタイルのためのカットだし、ヘアスタイルのためのカラーだし、ヘアスタイルのためのパーマ、が本来は美容室の目指すべき方向みたいなことは今更いうまでもありません。
しかしながら、ここ数年の日本のデフレ(これだけが原因ではないけど)によって美容室の低料金スタイルが確立されてしまったおかげで、完全にヘアスタイルをつくるはずの手段であるカット、パーマ、カラーが目的化してしまいました。
で、これも昔からの美容業界ではアルアルですが、ヘアスタイルの土台となる毛髪(毛幹)が傷んでいたのでは話にならない、ということでのトリートメント。所謂、クリニック路線。
そして、毛髪そのものが少なくなってしまっては元も子もないということで、養毛、育毛促進など。
以上の二つの路線も確実にありました。
トリートメント路線は、今では髪質改善と名を変えて、ある一定数の美容室では熱心に取り組んでいるようです。
そして、もうひとつの路線である育毛なども確実に信者さんがいらっしゃいます。
ということで以下をどうそ。
『エイジングケア育毛法 「SURMIT(サーミット)」』
理美容室・育毛サロン向けに、新しいエイジングケア育毛法 「SURMIT(サーミット)」が2022年10月4日登場する。
EPトレーディング社とアジェンズ株式会社は両社共同開発による、老化対策の化合物SIRTAGE(R)(サーテージ(R))を発売すると同時に、理美容室・育毛サロン向けのソリューションとして「SURMIT」(サーミット)を2022年10月4日リリースする、と9月28日発表した。理美容業界ディーラーを通じて販売するもので、あわせて取扱いディーラーを募集している。
SIRTAGE(R)(一般名 Nicotinamide Riboside)は、WHOが新たに疾病分類グループに加えた老化関連疾患の治療薬として医療研究・治験が世界で進行している注目の化合物。
両社では、加齢やホルモンバランスの乱れから来る毛髪・頭皮の悩みへのSIRTAGE(R)の有意性を確認し、頭皮の健康環境ケア、体の内側からのエイジングダメージケアに基づく毛量・縮毛・白髪・髪質をケアする美髪育毛法“SURMIT(サーミット)”を開発し、臨床研究及び育毛サロンスタイリスト、ヘアメイクアップアーティストの協力による検証を実施。
それらの結果に基づき、美容ディーラーを通じて、全国の理美容室、育毛サロンなど美容業界への提供を開始することにした。(後略)
以上引用。
最近のトリートメント路線は、益々力技感が半端ないのですが、つまり、毛髪(毛幹)に成分を補うとか貼り付けるといったもの。
一方、育毛、養毛、脱毛はどうなのかというと記事にあるように、細胞をいかに正常に働かせるかといった感じ。
取り敢えず、毛髪関連の幹細胞の存在を置いておくと、毛髪の発生には毛母細胞がいかに正常に働いてくれるかってことになります。
ホルモンについても記事で言及していますが、ホルモンがなければ毛髪は成長しないし、そのホルモンが成長を阻害することもあるので、結局は、毛母細胞の働きを阻害してしまう要因を一つ一つ丁寧に取り除くしかないというのが実のところの育毛法なのかと思う次第です。
ただ、一般的な美容室を展開しているところでは、上記の育毛法を同時展開するのは大変なのではないでしょうかね?現実に、専門店があるし医療機関もあるし。全ての力を注ぎこんで育毛に取り組まない限りは・・・
ただ、展開するしない、としても知識として毛髪と老化に関するメカニズム程度は押さえておくのは、美容室にとって常識かと思います。
冨田勝「みんなで考えるAIとバイオテクノロジーの未来社会」
スティーブン・ジョンソン「EXTRA LIFE なぜ100年で寿命が54歳も延びたのか」
人気ブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします。
コメント