マスク着用は「屋外は原則不要」らしいが変わるかも?


「屋外ではマスクを外し、屋内や公共交通機関ではマスクをするようにしている」「屋外ではマスクの必要ないことが浸透していない印象」といった内容をある政治家がツイートしておりました。ていうか、印象とか悠長なこと言ってないで、浸透するように働きかけてくれないかと思った次第でした。

人気ブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします。





マスク着用のルールを検討と首相 新型コロナ対策「世界と歩調」

岸田文雄首相は6日の参院本会議で、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用に関し、ルール化を検討する考えを示した。今後の感染拡大やウイルス変異の可能性に留意するとした上で「マスク着用のルールを含めた感染対策を検討する。科学的な知見に基づき、世界と歩調を合わせた取り組みを進めていく」と述べた。自民党の世耕弘成氏への答弁。


以上引用。


もう乾いた笑いしか出てこないのですが・・・

それはそうと、シンプルに「マスクは必要なし」と宣言してくれれば済む話だと思うのですがどうなんでしょうかね。

今さらルールを作られても余計に混乱するし迷惑なだけで、わざわざ話を複雑にしているだけでしょうに。

世界と歩調を合わせるならば、ルールなしでマスクもなし、ってことだと思うのですが違うのかな?

兎にも角にも一日でも早く、マスクなしになって欲しい私です。





成田悠輔「22世紀の民主主義」




スティーブン・ジョンソン「EXTRA LIFE なぜ100年で寿命が54歳も延びたのか」





人気ブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします。


コメント

非公開コメント