薄毛を生やすだけが薄毛対策とは限らない!?


老化現象のひとつだと必ずしも言い切れないものに薄毛と白髪があるといいます。実際に、年齢が進行したからといってもフサフサでクログロしている人がいる一方で、そこまで年齢を重ねていないのに白髪が目立つとか、薄いって人もいてなんだかなぁといった感じです。結局は遺伝なのか、と思うのですが、遺伝についても全ての原因だとは言い切れないようで、薄毛にしろ、白髪にしろ、まだまだ未解明の部分が多いのが実のところであったりするようです。

人気ブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします。





なので、今のところ最も確からしい薄毛の原因になる得ることを一つ一つ潰していくしかないわけです。


満足度が高い 理美容店で行う薄毛対策

理美容店で薄毛対策をしている人は他の対策に比べ、満足度が高い。育毛メニューや薄毛が目立たなくする施術などを積極的に取り入れることで、薄毛客を取り込める可能性がある。「ホットペッパービューティーアカデミー」(リクルート)が「頭髪の日」に先駆けて2022年10月13日発表した「薄毛に関する意識調査」による。

薄毛対策をしている人は、男性12%、女性5%いる。男女とも育毛剤の使用やマッサージなどセルフでの対策が多いが、男性は自宅外の薄毛対策として、薄毛治療の専門クリニック、薄毛専門サロンでも対策をしている。このなかで「効果実感あり感」で、薄毛対策のある理美容店が78%と最高だった。以下、専門クリニック71%、専門サロン58%と続く。

「効果実感までの期間」をみると、薄毛対策のある理美容店が3.4ヵ月、専門クリニック5.4か月、専門サロン6.4か月となっている。薄毛が目立たないカット法やパーマネントによるウエーブで目立たなくする、見た目で即効性のある施術に高い満足度があるのがうかがえる。(後略)


以上引用。


前述したように考えられる薄毛の原因を一つ一つ丁寧に潰していくとはいったものの、やはりそこは専門家に任せる方が得策なわけであります(もちろん多少のお金はかかりますが)。

とはいえ、そこに理美容室が入るとはまさかとは思っておりましたが、記事を読んで納得しました。

つまりは、薄毛を活かす方向の薄毛対策ということ。

最近の白髪染め需要も一部では、白髪を活かす方向にあるので、何も薄毛を生やす、白髪を隠すのではなく、活かすというのは何とも前向きな方法だなと思います。

それこそが理美容室のあるべき姿のようにも感じました。





中西真「老化は治療できる!」




山本健人「すばらしい人体」





人気ブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします。


コメント

非公開コメント