ちょっと考えれば分かる事を考えることは意外と難しい
ちょっとだけ冷静になって考えれば分かる事ってありませんか?考えれば分かる事です。脊髄反射的に考えるよりも口を開いて聞いてくる人って、私は苦手であります。で、大体、私が分かるはずもないことを平気で聞いてきたりします。
人気ブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします。
どうやら私という営業マンは、割と他人の話を聞くように相手には見えているらしく、また、聞けば何でも知っているとか答えてくれるとか、こんな感じに見えているようです。多分。
相手にそう見られている理由はなんとなく心当たりがございまして、基本的に相手からの質問に対して私は、相手が欲しいだろう答えを想像して答えるようにしております。
言い換えれば、私の意見はよっぽどの場面でなければ言わないようにしております。
相手が欲しいのは同意とか同調ですので。
ただ、こんな感じのやり取りをすると面倒なのが、冒頭にあるような現象?でございまして、何でもかんでも質問してくるわけです。
私は美容室向けに勉強会を行っておりまして、それをfacebook(Meta)に動画として定期的に投稿し期間限定で見られるようにしています。
見て頂くのは大変嬉しい限りで、まあ、動画の内容自体に対しての質問ならば分からなくもないし、聞き取りにくいところもあるでしょうから、内容に関しての質問はどれだけでも答えます。
で、先日、メッセンジャーから「動画が拡大されないのですが?」なる質問?が届いたわけです。
こんな質問が来るということは、前回とか以前は動画の拡大が出来ていたのでしょう。
今回、何故か拡大できないので、私が動画に何らかの細工を施したかと思ったのでしょう。
いやいや、facebookで動画を見てますから。
facebookの仕様の問題って気づきません?
数分後、メッセンジャーから「拡大出来ました」の通知。
ちょっと冷静に考えませんかねぇ。
百歩譲って、これを私の両親(80代)とかが聞いてくるなら理解も出来ますが、そこそこ「パソコン(IT)得意です感」を醸し出している人からの質問だったので・・・
こんな感じの質問ばかりで日々疲れている私でした。
ジェフ・ホーキンス「脳は世界をどう見ているのか」
マルクス・ガブリエル「わかりあえない他者と生きる」
人気ブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします。
コメント