ととのうという美容室のヘッドスパがあるらしい
先日も取り上げました“美容室”における「ヘッドスパ」。美容室で一応は、メニュー化されているものの扱いとしては、他のメニューにプラスされるオプション程度。私としては明らかにヘッドスパの需要をエステサロンにもっていかれていると思っております。
人気ブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします。
とはいえ、美容室側でも何とかその需要を掴むために必死になって模索しているところもありまして・・・
『【体験レポート動画も】機械を使って育毛剤を直接毛根に!? これぞ「薄毛対策や予防」の最終兵器だ!』
(参考)『頭頭脳(ととのう)プログラム』
美容室でヘッドスパを打ち出す場合、どうしても効果効能(今回であれば薄毛対策や予防)が先行してしまうようです。もちろんそれが悪いわけではありませんが。
でもまあ、今回は「ととのう」という言葉で需要をつかみにいっている感もありますね。
さて、このヘッドスパですが、美容室では王道というか、機械と薬剤の抱き合わせ手法であります(いや、王道というのは売る側のメーカーの話でしょうかね!?)。
思えば、私の会社でも毛髪補修や養毛効果を「技術」で成立させるために(メニュー化)、シャンプー、トリートメントと遠赤外線の機械の抱き合わせ手法をとっておりました。そして、ホームケア(店販)も勧められるというおまけ付き。だから、メーカー側は王道なんです。
まあ、このヘッドスパもやっている形は違えど中身は全く同じ、といった印象を受けました。
キーワードとしては、「真空含浸装置」と「ヒト幹細胞培養液(育毛剤)」そして「エクソソーム」でしょう(なんとも効果がありそうな感じがする)。
また、「老化脂をスッキリ取り除く」こと自体は、ずっと前から言われていたことですね。
その老化脂とやらが薄毛とか予防にどう関係しているかは非常に微妙なところでありますが・・・
とはいえ、美容室側もあの手この手で必死にウリに来ています。
今後この技術がどのような拡がりを見せてくれるのでしょうか?少しだけ楽しみです。
フィリップコトラー「コトラーのマーケティング5.0 」
相良奈美香「行動経済学が最強の学問である」
人気ブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします。
コメント