自分の頭で思考する癖のつけ方


津川友介さん「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」
を読むと改めて考えさせられることが沢山あります。昔は情報その
ものが貴重で、健康・医療に関する情報を入手することが難しい時
代もあった。しかし、インターネットの発展もあって、健康・医療
に関する情報が入手しやすくなりました。


ところが、同時に多くの間違った情報があふれかえってしまい、今
度は逆に正しい健康・医療情報を取捨選択するのが難しくなった。

自分が信じている健康・医療情報は果たして本当に正しい情報なの
だろうか?と疑問がよぎる。

「何が正しいかが、わからない」と口走る人がいる。でもこれは、
自分の頭で考えない人の考えだと私は思います。

自分の頭で思考することをしなければ、他人の意見に、ただただ振
り回されるだけになる。

大事なことは「自分の頭で思考する癖を身に付ける事」です。

この事を教えてくれたのは、私にとっては堀江貴文さんでした。

堀江貴文さん落合陽一さん「10年後の仕事図鑑」

10年後の仕事図鑑




この中で「自分の頭で思考する癖のつけ方」について書いています。

以下に引用します。

『誰だって最初は不安だ。ただ、黙っていても、その不安が消える
 ことはない。まずは、自分でできるだけ多くの情報に接することが
 大事だ。今の世の中には、そのためのツールが十分に揃っている。

 先生に教わらなくたっていい。自分から動き、情報を取りに行け。
 SNSを利用すれば、自分が「面白いな」「この人の話聞いてみたい
 な」と思う人たちの情報に一瞬でアクセスできる。スマートフォン
 のニュースアプリを使ってもいいだろう。自分の手で、世界中の頭
 のいい人たちが発する「最先端の情報」に、いつでも触れられる。

 だが、それだけでは不十分だ。これからは、情報を仕入れたら、自
 分の頭で思考する癖をつけていかなければいかない


 ツイッターやフェイスブック、ユーチューブ、ブログ・・・なんで
 もいい。そこで毎日発信し続ければいい。非常に簡単なことだ。た
 ったそれだけのことで情報を有機的につなげることができ、自分の
 思考をたくましく鍛えていける。』

ということなので、私の場合であれば、ツイッターとブログで、毎
日発信し続けています。

で、どうなったかというと。本当に「情報を有機的につなげる」こ
とができました。

一つの情報を割と多くの側面から見ることができるようになったよ
うに思います。

まだ、半年ぐらいですが、やってみてよかったなと思います。実際
の営業でも役に立っている場面はありますし、というか役にしかた
っていません。

情報を発信して、ここ最近で一番うれしかったことと言えば、「世
界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」の津川友介さんに、
ツイッターでフォローされたことでした(ありがとうございます)。

SNSというものを実感した瞬間でした(中々フォロワー数は伸びま
せんが)。

そして、続けていく中で最も重要なことがあります。

またまた以下に引用します。

『かくいう僕は、自分の「いいじゃん」という感覚を信じて行動す
 るようにしている。そして、その感覚に添った自分の価値判断に常
 に責任を持ち続けてきた。


 その結果がどうであれ、決して誰かのせいにしたりはしない。自分
 の判断を磨いてきたものがあるとすれば、その繰り返しではないか
 と思う。


これです。一番大事なのは。他人のせいにしないこと

他人に頼ることは、“あり”だとしても、依存するのは良くないと
思います。人の気持ちなんかに依存する人が私は大っ嫌いです。

「あの時、本当は、○○して欲しかった」のような事を言う人です。

自分の生き方に責任を持つことが大事だと思います。

その為には、私が心がけているのが「反省」と「自立」です。


津川友介さん「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」

世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事



コメント

非公開コメント