ノウハウコレクター

情報商材を販売するためのセールスレターって面白いですよね。

ついつい読んでしまいます。

そして、ついつい買ってしまいます。

更に、買う人は何個でも買ってしまうとか・・・

私のことでしょうか・・・

ノウハウコレクターと呼ぶそうです。

カタカナだからカッコ良く聞こえますが、ただのカモですね。


情報商材を目にすると、様々なキャッチコピーが目につきますよね。


「簡単に稼げるビジネスはない!」的なキャッチコピーをよく目にします。


一昔前は、「1日たった○○時間○○するだけで簡単に儲ける」的な

キャッチコピーが多かったような気がします。


セールスレターではありませんが、メルマガを読んでいたら、

「他の情報を遮断してください」とまで書いてありました。


どこも必死ですね。


アフィリエイトでもドロップシッピングでもそうですが、

学校の授業のようなカリキュラムを習得・消化していくようなものがありますよね。


儲けるのあは、習得してからだ!!みたいな感じです。


ネットの世界でも現実世界でも、専門学校は盛んなようで。


整体・整骨院の学校っていっぱいありますよね。最近。


それだけ、卒業生も多いから、お店も多くなりますよね。


一昔前の美容室もそうでしたよね。


美容室・整骨院ってほんと多いですよね。


実施に儲かってるのは、学校だけだったりして!?


ノウハウを教えるところが一番いいのかもですね。