人気者になるにはどうしたらいい??


ホリエモンチャンネルは存知でしょうか?愚問でしたかね。堀江貴
文さんのYouTubeチェンネルですね。様々な内容を配信しているので
すが、個人的には、メルマガ「堀江貴文のブログでは言えない話」
から大人気コーナーQ&Aを映像化した、ホリエモンのQ&Aをよく見
てます。


メルマガ読者からの質問に堀江貴文さんご自身が答える動画なので
すが、先日のQ&Aでは、前田裕二さんが登場していました。

早速その動画ですが、以下になります。


人気者になるにはどうしたらいい??
前田裕二×堀江貴文

https://youtu.be/-PwHTHwiYew


動画の中から印象に残ったフレーズをいくつか紹介します。


堀江貴文さんのフレーズ
「ザコキャラで有ればあるほど難しい事をしたがる」

「狡猾に立ち回らないとやれる事なんでもやらないと無理」

メンドくさい事なんでやらないんだろう?

「毎日ブログを書くとかでも良いと思うわけ」

とにかく毎日やるべき事を決める

「一日一回書く!10~15分で終わるはなしですよ」

「売れるはずが売れないのは単純に知らない・興味を持つポイント
 がない」

「毎日投稿を続けて行くと何がウケるのかが分かる」

書店回りを一回やっておくと何年か持つんだよね

面倒な事をやってそれに慣れると最高


前田裕二さんのフレーズ
「ネットで失敗したり叩かれたりディスられたりが嫌なのでは?」

面倒なことの方がコスパが良いって事をみんな知らない

面倒で有ればあるほど競争相手が少ないからコスパが良い

批判される・嫌だなって思う事は競争相手が少ないからやるべき



質問は、「人気者になるにはどうしたらいい??」なのですが、ど
んな分野でも成果を出す為にヤルベキ事というか心構え的なことが
答えとして多かったような気がします。

その中でも前田さんの「面倒なことの方がコスパが良いって事をみ
んな知らない
」は最高ですね。

以上のお二人の発言から言えることは、「誰でも出来る簡単なこと
だけども、その簡単なことを誰もやらないし、やり続けられない

であると思うのです。

簡単な事だからこそ大事に出来ないというか甘くみている人って多
くないですか?


積み重ねる力って物凄い威力ありますよね、時として。

お二人は、その理をよく体で理解しているからこそ言えるわけで、
理解していない人は、やってみて自分の頭と体で気づきを得るしか
ありません。


営業でも同じで、一度訪問したくらいで商品が納品できるならば、
こんに楽なことはありません。

何度も何度も足を運んで、やっと話を聞いてくれて、そして、やっ
と商品を買ってくれて、そして、使ってくれて・・・

とにかく時間がかかります。

一見すると泥臭いイメージが全くないお二人ですが、著書を読むと
泥臭いことをひたすらやり続けていることがよくわかります。

一言で言えば、それは「努力」です。


堀江貴文さんと前田裕二さんのお勧め本です。






【関連記事】
毎日淡々と継続する

コメント

非公開コメント