お勉強ではなく勉強
自分の頭で考えて行動することも「習慣」になります。自分の頭で
考えず、見つめずに行動することも「習慣」になります。行動しな
い(行動を伴わなり)ことも「習慣」になります。何を言いたいの
かというと、習慣以上の行動結果は出ないのです。
伸びるには、伸びるだけの習慣があり、伸びないには、伸びないだ
けの習慣がある。
自分自身が伸びないと思っているのなら、伸びない、そして、自分
のダメな習慣に気づけるか否かです。
先日、下記のツイートをしました。
本日の勉強会でも言ったけど、「明日のこの時間何をやってますか?」って質問した。みんな固まった。明日も今と同じような思いで何かに取り組まないと何も変わりません。結局、色々教わっても、自分の時間に戻ったときにどれだけ教わったことを実践するかどうか。教わるときに必死になっても同じこと。
— arusara (@arusara_jp) 2019年5月15日
本日の勉強会でも言ったけど、「明日のこの時間何をやってます
か?」って質問した。
みんな固まった。明日も今と同じような思いで何かに取り組まない
と何も変わりません。
結局、色々教わっても、自分の時間に戻ったときにどれだけ教わっ
たことを実践するかどうか。教わるときに必死になっても同じこと。
更に、もう一つどうぞ。
誰でも出来る簡単なことだけども、その簡単なことを誰もやらないし、やり続けられない。簡単な事だからこそ大事に出来ないし甘くみている。そして、難しいことばかりやりたがる。結果、何にもやらない。#営業 #営業マン
— arusara (@arusara_jp) 2019年5月15日
誰でも出来る簡単なことだけども、その簡単なことを誰もやらない
し、やり続けられない。
簡単な事だからこそ大事に出来ないし甘くみている。そして、難し
いことばかりやりたがる。結果、何にもやらない。
上記、二つのツイートにちょっと補足を加えます。
結局、何を言いたいのかというと、本日の投稿の冒頭部分でも書い
ていますが、つまり「習慣」以上の行動を人間は取らないというこ
とです。
習慣を変えることが大事なのです。
習慣を変えるには、様々な方法があると思います。
私が採用しているのは、「ごく当たり前の事を効果的に行う」です。
難しい事をやる必要はありません。簡単な事でいいのです。
ほとんどの人が難しい事をやりたがります。出来もしないくせに。
そして、やらない。
簡単な事だと、今度はバカにしたり、甘くみて、そしてやらない。
つまり、何もやらないのです。何もやらないという習慣です。
「何もやらない習慣」を変えるには、「何かやる」しかありません。
こんなことは、誰だって頭では理解しています。
「何かしないといけない!」「このままでは・・・マズイ」
誰だって、そう思っています。ですが、中々行動に移せない。
時間だけがドンドン過ぎていき、一日が過ぎ、あっという間に一週
間が経過する。そして、あれやこれやと言う間に、一年が過ぎる。
で、さっきも書きましたが、難しい事をやろうとする。
この難しい事というのは、言い換えると、「何か特別変わった事と
か奇抜な事」になります。
これって、“やった気”になるんですよね。
ですが、実際は何にもならないもんです。
何故かと言えば、「力」を必要としないからです。
ごく当たり前の事とは何か?
これって、単純に「勉強」なんです。“お勉強”ではありません。
上記のツイートでいうところの勉強会とは、美容室向けに私がやっ
ているものです。
私が行う勉強会に参加することは、勉強でも何でもありません。
参加するだけで、「力・能力」が身についたり、「売上」が伸びる
のであれば誰も苦労しません。
勉強会で教わったことを、店内で実践したり、言われなくても復習
したりすることが、勉強なのです。
当然、実践すれば疑問が出ます。ですが、疑問を持つ人は、あまり
いない。
出てくるモノと言えば、私に対する文句ぐらいでしょうか!?
「言われた通りにやったけど上手くいかなかった」とか・・・
学習塾に通って、「塾での教え方が悪い」というようなものです。
美容室向けに美容メーカーやディーラーが勉強会をやると、どうし
ても、美容室側が「客」という立場を抜けきれません。
メーカーもディーラーも商品を取ってもらおうという魂胆だから、
勉強会ではなく、販売会になってしまっている。
ここを変えていく必要があるわけです。
まあ、この辺の話になると、ちょっと変わってくるので・・・
まあ、勉強会を受けるだけでも、素晴らしいのですが、もう一歩先
の「力・能力」が身についたり、「売上」が伸びるためには、自分
都合では、永遠に伸びることはありません。
自ら、ヤルベキ事を明確にして、日々淡々と消化していくしかあり
ません。
教わった事を、いかに実践するかです。
そして、ダメな習慣を克服したいなら、とりあえず何でもいいから、
「実際にやってみること」に尽きると思います。
何でもいいんです。そんなに高いハードルは必要ないです。
ただ、ひたすら毎日続けるだけです。
というわけで、私は今、中野剛志さんの「目からウロコが落ちる
奇跡の経済教室【基礎知識編】」で勉強しております。
本日の記事とはあまり関係ありませんが・・・
【関連記事】
「面倒くさい」
「習慣を変える」
「人間は習慣に支配されている」
コメント