株取引をスタートしてみたら
回顧録です。
○投資の理想と現実
株や先物取引を始めたのが、10年以上前です。
当時は、ほんと儲かる事しか頭になかったです。
いや、必ず儲かると思っていました。
まず、株から始めました。覚えているのが、貯金して貯めておいた50万円から
スタートしたのを覚えています。
今思えば、株取引で50万なんてあっという間ですよね。
実際にあっという間でした。いや、それよりも早かったですねぇ~
始めた頃は、ノートにトレード日記のようなものをつけていて、
いくら損益・損失が出たかなんてつけてました。
それから、銘柄の事を調べてみたり、チャートの本を読んだりと・・・
それこそ誰でも通る道を通ったと思います。
面白いもので、資金、無いけどあるんですよね。
いやいや、キャッシングとかではありませんよ。
(この時点では、手を出してないだけ)
自分の給料からです。ボーナスなんかは、ほぼ株に回していたような気がします。
あのですね、ヤメレバいいのですが、収まりがつかないというか・・・
株の損失は、株で取り戻す的な発想です。
それでズルズル・・・
株は、全然儲けは出ませんでした。
とにかく資金を投入して、なんとか、なんとかという思いで必死でした。
○投資の理想と現実
株や先物取引を始めたのが、10年以上前です。
当時は、ほんと儲かる事しか頭になかったです。
いや、必ず儲かると思っていました。
まず、株から始めました。覚えているのが、貯金して貯めておいた50万円から
スタートしたのを覚えています。
今思えば、株取引で50万なんてあっという間ですよね。
実際にあっという間でした。いや、それよりも早かったですねぇ~
始めた頃は、ノートにトレード日記のようなものをつけていて、
いくら損益・損失が出たかなんてつけてました。
それから、銘柄の事を調べてみたり、チャートの本を読んだりと・・・
それこそ誰でも通る道を通ったと思います。
面白いもので、資金、無いけどあるんですよね。
いやいや、キャッシングとかではありませんよ。
(この時点では、手を出してないだけ)
自分の給料からです。ボーナスなんかは、ほぼ株に回していたような気がします。
あのですね、ヤメレバいいのですが、収まりがつかないというか・・・
株の損失は、株で取り戻す的な発想です。
それでズルズル・・・
株は、全然儲けは出ませんでした。
とにかく資金を投入して、なんとか、なんとかという思いで必死でした。