目標の具体性をあげろ
どんな物事でも実際にやってみないと何も分かりません。様々な情
報やノウハウが溢れる世の中ですから、結局「自分が何をやりたい
か」ということが常に明確でなければ、さして意味がありません。
日々の目標に対する意識付けが大事なのです。
目標に対しての「ヤルベキ“具体的な行動計画”が存在」しなけれ
ば、「こんなに頑張っているのに成果が出ない」という状況に陥る
のです。
目標が明確ではなく曖昧なので、実際の行動もちぐはぐなのです。
行動を起こした初めのうちは、雲をつかむような感じですが、続け
ていけば、徐々にヤルベキ事が明確になり、やらなければいけない
課題も見えてきます。
行動することは大切であり、目標を明確にすることも大切なのです。
ということで、以上のような内容について、堀江貴文さんのYouTube
チェンネルで取り上げていましたので紹介したいと思います。
メルマガ読者からの質問に堀江貴文さんご自身が答える動画なので
すが、今回のゲストは前田裕二さんを迎えて質問に答えています。
その動画ですが、以下になります。
目標の具体性をあげろ【前田裕二×堀江貴文】
https://youtu.be/KeNrbOxawy8
(質問)
22歳、建築・大学4年生です。やりたい事もなく、就職する意味も
感じられず就職先を決めませんでしたが、最近夢がみつかりすぐに
でも走り出したいです。私の夢は「人が笑顔になれる場所を創る」
ことです。この業界で働きたいとかではなく色々な分野の事をした
いです。業界にこだわりがないのは業界それぞれの楽しさや人を笑
顔にできる可能性に触れたいからです。最終的には事業やイベント
の企画、それを発信する広告・ロゴ・HPなどのメディア・デザイ
ン、現場でのコミュニケーションに対して総合的に関われる能力が
ほしいです。特に企画、メディア・デザインは興味があります。私
はどの知識もゼロですが、多くの人に出会い考えを吸収したり、夢
への流れに乗る足掛かりとしてアルバイトなり何か活動をしたいで
す。どんな活動をすべきですか?
(堀江さんの答え)
基本、「人が笑顔になれる場所を創る」みたいなふわっとした目標
を立てる人って、絶対「人が笑顔になれる場所」なんか作れないよ
(笑)。そして知識ゼロとかって言って言い訳する。なんでもいい
からやりたいことを企画して、友達一人でも集めてみな。言い訳せ
ずすぐ行動。
動画の中から印象に残ったコメントをいくつか紹介します。
【堀江貴文さんのコメント】
「逃げ道を作るな!言い訳せずになんでも良いからすぐ行動!」
「なんでふわっとしてることを言うかというと、出来なかったとき
の言い訳なんだよね」
「(質問者は無意識なんだろうけど)失敗しても大丈夫なように逃
げ道(保険)を作っている」
「(前田さんのコメントに対して)ダメだよそんな親切に答えたら」
「質問者さんは言い訳ばっかりしている」
「人が笑顔になれる場所を創るがふわっとした逃げがスゴイ」
「ダメな奴の典型」
「(堀江さんの答えの)前段は言い訳ばかりしているからイラっと
して叩いてる」
「(答えの)最後の3行 俺が書きたいことは」
「一緒にボヘミアンラプソディー観に行こうよ!みたいな、それだ
けでいい!」
【前田裕二さんのコメント】
「目標の具体性が上がるほど言い訳が出来なくなる」
「抽象度が高い目標の怖さですよね」
「人生前向きは良い事、何かにつながれば良い」
「知識ゼロとか言わなくていい」
堀江さんの答え「なんでもいいからやりたいことを企画して、友達
一人でも集めてみな。言い訳せずすぐ行動」がすべてです。
行動できない人に限って、結果に拘るというより、囚われています
よね!?
実際に行動してみなければ、結果がどう出るかなんてわかりません。
この種の人って「結果がどう出るか」が大事なポイントなんです。
行動しない人は、いい結果、つまり成功のみしか考えていません。
だから、成功できない場合の言い訳を最初に持ってきます。
たとえば、「ダイエットをする」があります。
これって単純明快ですよね。ダイエットしたいならダイエットすれ
ばいいのです。
ですが、ダイエットできない人は、ダイエットの方法に拘ります。
何故ならば、方法に拘れば、ダイエットできなかったときに、この
“方法のせい”にできるからです。
最初から、ダイエットを本気でやろうとなんかしておらず、言い訳
ばかりしているのです。
そして、こういう人は自分の感情が高ぶったときにしか、行動しま
せん。
誰かに背中を押されるのを常に待っています。
誰も背中なんて押してくれないし、更に言えば、誰も邪魔はしませ
ん。
ところが、行動しない人は、常に別の誰かの存在や理由を口にして
は、言い訳している。
酷い人になれば、その言い訳している自分を相手に分からせようと
してきます。
「これって言い訳なんですよね」って言う人周りでいませんか?
前田さんも動画で言っていますが、ワザワザ言う必要がないのに。
常に言い訳をしているのです。ご苦労さんなことです。
目標に対する意識付けと具体性が大事なのです。
このような事を日々考えていると、迷っていない人、ブレナイ人、
やりたいことが明確な人は最強なのかなと思います。
堀江貴文さん「多動力」
前田裕二さん「メモの魔力」
【関連記事】
「やりたいことが明確な人は最強」
「欲望する力を失っているバカ」
「人気者になるにはどうしたらいい??」
コメント