リーマン・ショック
リアルタイムで経験する株式市場第二の事件として、
『リーマン・ショック』に遭遇しました。
「リーマン・ショックは、2008年9月15日に、アメリカ合衆国の投資銀行である
リーマン・ブラザーズが破綻したことに端を発して、
続発的に世界的金融危機が発生した事象を総括的によぶ。」
だそうです。
この時、私がやっていたのは株ではなく、日経225先物miniでした。
先物です。
225先物miniも当初は、株と同様に、チャートなどを売買の目安としていましたが、
2007年からは、『システムトレード』に完全に切り替えました。
今回のリーマンショックは、システムトレードのおかげで、殆ど損失は出しませんでした。
むしろ、利益が出ていました。
2008年は、年間でも利益が出た年になりました。
この年初めて、確定申告をしたのでした。
システムトレードは、デイトレードなので、リスクの高い、持ち越しは一切ありません。
この年は、システムトレードの当たり年となりました。
『リーマン・ショック』に遭遇しました。
「リーマン・ショックは、2008年9月15日に、アメリカ合衆国の投資銀行である
リーマン・ブラザーズが破綻したことに端を発して、
続発的に世界的金融危機が発生した事象を総括的によぶ。」
だそうです。
この時、私がやっていたのは株ではなく、日経225先物miniでした。
先物です。
225先物miniも当初は、株と同様に、チャートなどを売買の目安としていましたが、
2007年からは、『システムトレード』に完全に切り替えました。
今回のリーマンショックは、システムトレードのおかげで、殆ど損失は出しませんでした。
むしろ、利益が出ていました。
2008年は、年間でも利益が出た年になりました。
この年初めて、確定申告をしたのでした。
システムトレードは、デイトレードなので、リスクの高い、持ち越しは一切ありません。
この年は、システムトレードの当たり年となりました。