居心地


居心地が、良い時ってありますよね。
変化することを好んでいる人もいれば、そうでない人もいる。
そうなると、どんどん変化することで、居心地の良さを感じる
人もいれば、変化のない安定した状態に居心地の良さを感じる
人もいるはずです。


これは、私の心のセンサーのようなものなんですが、
人と話しをしていて、特に仕事上ですかね・・・

なにか、話を進めていると、ソワソワしてしまう人って
いるんです。なんとも表現がしにくいのですが、

このソワソワは、私にとっては、悪い感じです。

これは、予定が崩されたり、ペースを乱されたりする場合です。
今まで、やっていなかったことをやらなくては、ならなかったり。
はじめてやることだっとりする時に、ソワソワしてしまうんです。
当たり前ですけどね。

これって、その相手が変化を好んでやっていく人だったりします。

次は、こういう感じですってな感じで、やるべき事をどんどんこなして、
そうすると、問題が出てきて、それを解決する為に、次はこれをやって・・・
みたいな感じです。

全く、意味不明な感じの文章でしょうけども・・・

とにかく、行動力のある人、伸びる人に共通する感じです。
ワクワクともまた違うんですね。
自分は、どうしても、ソワソワしてしまう。
でも、このセンターが働く人は、やっぱり、伸びている人なんです。

そう何人もいません。
単純に、お店の売り上げを伸ばしているとこではないのです。

逆に、全く、ソワソワしない人といると、居心地が良いのです。
(今まではですがね。今は違います)

これって、私にとっては、最悪でしょうね。
変化してないわけで、現状維持ってやつ。
いや、現実には、どんどん、劣化しているでしょう。

変化をしたくないからといって、ラクな人間とばかり付き合うと、
どんどん劣化していくんですよね。

どんな人間でも、必ず今以上に良くなりたいと考えている。
但し、都合よくですがね・・・
実際には、ラクして良くなることは、ありえない。

最近では、どうしようもなく変化をしない人といると、
イライラしてしまうので、時間の無駄だなと、
やっと気づいたので、無視しています。

気を付けないといけないのは、自分自身がちゃんと、日ごろから、
変わろうと努力しいるか否かです。
相手にだけ、期待しているようでは、何にもならないですから。

ほんのちょっとだけ、変わろうと意識したら、見えるものが、
全く変わってきました。

コメント

非公開コメント